多田皮フ科形成外科について

当院では、皮膚の病気に対して様々な内科的、外科的治療を行っています。アトピー性皮膚炎、湿疹、じんましん、ニキビ、水虫などの皮膚科疾患はもちろん、皮膚のできもの、やけど、顔のケガ、傷跡などの形成外科疾患にも対応しております。
またレーザー治療、ピーリング、イオン導入などの皮膚をより美しくするための治療にも取り組んでおり、陥入爪やタコ、ウオノメに対するフットケアにも力を入れています。
あらゆる皮膚のトラブルに対応しておりますので、皮膚に関する悩みがありましたら、いつでも受診して下さい。
診療時間
科目 |
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日・祝 |
皮膚科・形成外科 |
午前診 9:00~12:00 |
○ |
○ |
☆ |
/ |
○ |
○ |
/ |
午後診 16:00~19:00 |
○ |
○ |
○ |
/ |
○ |
/ |
/ |
手術、レーザーなど (予約のみ) |
午後 14:00~16:00 |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
- |
- |
○ : 診療 / : 休診
☆ :担当医 宮田 梨世 医師(奈良医大形成外科、日本専門医機構認定形成外科専門医)
形成外科診療(シミやホクロ、傷跡、皮膚腫瘤の手術の相談やケガの縫合処置など)や美容皮膚科診療が可能です。
お知らせ
- 2025/7/25
- 令和7年8月より第4水曜日の午後診は真柴久実先生(奈良県西和医療センター形成外科部長)が担当します。
- 2025/7/18
- 8月23日(土)は、宮田梨世先生の代診となります。
- 2025/7/11
- 【夏期休診のお知らせ】
8月10日(日)~17日(日)は休診とさせていただきます。
8月18日(月)より通常どおり診療いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 2024/4/15
- 医療機関や介護施設等では感染症の感染拡大を防ぐため、引き続きのマスクの着用が推奨されています。
当院でも院内では必ずマスクの着用をお願いいたします。
また発熱、喉の痛み、鼻水、咳等の症状がある場合は事前にお電話にて連絡をお願いいたします。
- 2023/7/11
- 7/10よりクリニックの電話が自動音声応答システムに変更されました。ガイダンスを最後まで聞いていただき、用件に合った番号を押してください。この際案内のみの番号もありますのでご注意ください。
また問い合わせボタンを押しお待ちいただいている間に、回線の混み具合によっては切断される場合もありますので、その際はお手数ですが、おかけ直しください。
- 2023/7/10
- 7月10日よりLINE予約始まりました。
お友達登録していただくとスマホで簡単に診察予約が出来たり、お知らせが届くようになります。
まずはお友達登録お願いします。
- 2022/4/1
- 【スキンケア商品を扱っています】
・ノブ(NOV)
・セルニュープラス(Cellnew +)
・ナビジョン(NAVISION)
- 2022/4/1
- 当院は予約診療優先となっております。
予約無しでも受診可能ですが、待ち時間が長くなる場合がありますのでパソコンやスマホ、電話からオンライン予約されることをお勧めします。
詳しくはこちらをクリックしてください。(初めて受診される方でも予約できます)
- 2022/4/1
- 2022年4月より水曜日の午前診の担当医は宮田梨世先生(奈良医大形成外科)です。
水曜日午前診のオンライン予約は休止し来院順での受診となります。
- 2022/4/1
- 当院では日本人の肌質に合わせて開発された光治療器「ライムライト」を導入しています。
- 2022/4/1
- 当院ではレーザーフェイシャル機器の「ジェネシス」を導入しています。
- 2022/4/1
- 当院ではクレンジング、エレクトロポレーション、イオン導入、パッティングの4つの機能が1台で可能になった最新の複合フェイシャルマシンであるCLEAN & BLOOMを導入しました。
- 2018/5/6
- スキンケア(ピーリング、イオン導入、ライムライト、ジェネシス)の予約キャンセルについて
土曜日の予約のキャンセルは1週間前(前週金曜)までにお願いします。それ以降のキャンセルは以後8週間予約不可とさせていただきます。
平日の予約を当日キャンセルされた場合は以後6週間予約不可とさせていただきます。
できるだけ急なキャンセルの無いようにお願いいたします。
